3Dモデリングによる検図
2019/10/07
これから様々な依頼に対し、活用して行く3Dモデリングを用いた検図・干渉チェックでありますが
業務としての本格的な始動は来年以降、年明けを予定しております。
あらゆる場面を想定し準備を行っていますが、あるお客様から興味を持っていただき
これから着手する設備・案件に対しての検図を対応させていただくこととなりました。
モデルリングに2日・検証に数時間程度お時間いただきましたが、それほど複雑な構造ではなかったのと
この度は動きのない設備でありましたので、動的干渉チェックは行っておりません。
実際のモデリング
2次元図面に変換
部品リストの照合・員数チェック
干渉チェック(静的)
重量・表面積・重心等の測定
検図結果の報告・確認事項
実際に問題として何も検出されない事が望ましいですが、大小含めて確認すべき事項はいくつか上がり
追加部品の照合や結果も含めご報告し、この調査を基に見直したいとご感想もいただきました。
この度は急な依頼で準備が整ってないこともあり、至らない点もございましたが
ご多忙なお客様の1サポートとして、弊社のサービスがお役に立てて何よりです。
また、あくまでも仮想空間によるモデリングでありますので、求められる製品精度や加工技術などは企業によって様々であります。
こちらで検証した結果が許容範囲若しくは問題であるか、その認識の違いは考慮していただけたらと思います。
今回はサンプル検証として一先ずこの範囲の確認・検図となりますが、これから様々な構造物・機械設備に対して柔軟な対応と
安心していただけるものづくり・サービスの提供を構築して行きたいと思います。