A1~図面スタンド

2019/02/21

社内設備になりますが図面スタンドの製作です。

職人達が暇をみて端材を使い、良い感じでつくってるものはありますが、分厚い工業用品カタログやWEBサイトなど色々探してみたところ、製品としてはありそうで無い様です。

実はこの度新しく富士通の作図支援ソフトのICADSXを導入しまして、操作や機能を習得中でありますが、日常業務で集中して学習することが難しいのと、チュートリアルとサポートだけではつかみ難い事もあり、簡単なものを設計しながら身に着けていこう、というついでで試作してみました。

3次元作図・視野することで色んな角度と位置から自由に設計し確認できます。

2次元CADの使用が長かったこともあり、操作や機能にかなりクセというか独特性を感じますが、使いこなせればとても便利で優れた機能が沢山ありますので、作図時間が大きく短縮出来そうです。

この先としては新たに設計解析や構造分析をサービス、支援していけるものづくりを目指しておりますので、より分かりやすく、無駄・間違いの無い製品につながればと思います。

実績としてはどこの工場でも作られるような、簡単でお粗末な物になりますが一応ご紹介いたします。

  • A1サイズを基準に複数枚、A3であれば最大6面、A4だと12面クリップ止めできます。
  • 全てステンレス素材ですが面にフェライト系を使用し、マグネットでの貼り付けも出来ます。
  • 下の溝にスケールや罫書道具も置け、脚を折りたたんで持ち運びも可能です。

使い勝手はなかなか良い感じですがここで設計ミスというか…少し、重くなりすぎました。
作図時に重量の自動計算までしてくれるのですが、その数値が実際に感じ取れてませんでした。

弊社では重量、形状も様々な製品を加工するので接触などで簡単に転倒しないようにとか、外風も強く吹くので少し重たい位が良いのではと色々付加しすぎたようです。

まあ試作なので、次の機会に2~3割は軽量化したいなと思います。

一覧に戻る