立型多段式振動フルイ
- 受注業態
- -
- 納期
- 60日間
その他機械・設備

3Dモデルと実物
担当者より
取引先である県内機械設計会社様よりご依頼いただいた、立型多段式振動フルイ機です。
機密保持契約上、ご紹介ができない製品・依頼が主となるお客様ですが今回は国外に納める製品でもあった事で、特別に掲載許可を頂くことができました。
契約内容が変わり、中心部のフルイ部分はエンドユーザーさん側で手配される事になり、少し残念ではありますがこの度は本体、駆動部分の依頼・契約となります。
製作期間も十分いただけましたので、新たに導入した3Dモデリングを活用し、弊社として図面解析を用いた第1作目の製品であります。
元図面は2DCADデータでいただき、そこからトレースしモデリングして行きます。
ICADの優れた機能として2Dデータから直接3D化する事が可能ではありますが、まだまだ習得中の身である為あえて1からトレースしております・・
実際このモデリングに費やした時間は約30h、部品数としては650点余り。操作確認や後戻りとメーカーサポートを受けながら、そこに日常業務と正直効率的ではありませんでしたが、お陰でモデリングに対する操作感をつかむ事が出来たと思います。
慣れた頃だと2/3くらいはモデリング時間を短縮出来そうですが、ひとまずはこの位のデータ量で10hを目安に作図出来る域を目指したいと思います。
肝心なところの製作や組立、コスト面での効果についてですが、そこは確かな手ごたえを感じております。
元々が問題や干渉が殆どとない、良く書かれた設計図面でありましたが、3D化の検証結果も乗じて「組立するまでどんな問題が潜んでるか・・」といった不安要素は事前に取り除けました。
材料や購入品に対してもロス無く手配でき、さらに組立に対しては予定作業時間を大きく短縮出来ております。モデリング時間を考慮しても、コスト面や労働時間の削減効果として期待できそうです。
しかし、プラス結果のみで終えることが出来れば良かったのですが、一部の追加部品や変更図面に漏れが出てしまい、結果納品前に慌てて対応する事となってしまいました。そこの管理面について、今後の課題として確実に改善して行きたいと思います。
先々ではありますが同製品の新たな依頼も検討されている様です。この実績を基により良い製品の提供と更なる事業の効率化を目指し、今後のご依頼にお応えできればと思います。